留学生インタビューINTERVIEW


就職&デビュー
- ■卒業年度: OTIENO JOSELIN(ケニア出身)2008年卒業、羅承哲(韓国出身)2008年卒業
前山 貴彦(日本出身)2006年卒業 - ■デビュー名: RHYME TIME
- ■職種: ミュージシャン
- 仕事について
- ナ・スンチョル(韓国)、オティエノ・ジョセリン(ケニア)、前山貴彦(日本)などで結成している多国籍ワールドロックバンドです。昨年は、このバンドで最初にレコーディングした「UNDERSTAND」が、ケニアのラジオ局で流れたのがきっかけで瞬く間にオリコンチャート7位を獲得し、国営放送でケニアのグラミー賞と呼ばれるkisima(キシマ)という音楽賞にノミネートされました。OSMの『りんけんプロジェクト』では沖縄のポップアーティストである照屋林賢氏に認められ、米国アップル社が運営する音楽ダウンロードサイト「iTunes Store」からiTunesデビューもできました。近未来の目標としては、日本でのメジャーデビューですが、ゆくゆくはアメリカ等に活動を移し、世界中の人々に僕らの音楽を聴いて頂きたいと思っています。
■RHYME TIME
韓国ではプロとして音楽業界で幅広く活躍しTV・ラジオ等のメディアで活動。デュエットグループやソロでアルバムの作詞/作曲/編曲/演奏をしていた実力派アーチストのナ・スンチョル。
ケニアでは作曲・作詞等・メジャーアーティストのバックアップsingerとしても活躍していた~笑顔がcuteなジョセリン。
ライムタイムはライブハウス活動や大阪キングやイベントライブにも出演しています。
